top of page
検索

猫ちゃんのあの臭いを解消

移転から5日が経過してお店も少し落ち着いてきました。


今日は、先日の記事で書いた【空気を洗う壁紙】の

ルノン株式会社の担当者の方にアンモニアテストをしていただきました。


アンモニア臭と言えば、猫ちゃんの飼い主さんにとっても

あまり良いものではありませんね・・・。

そこで、実際にアンモニア臭に対してどれだけの効果を発揮するのか

実験をしました。


テスト方法は2本のボトルを用意して、

片方には「空気を洗う壁紙」を複数枚カットしたものを入れ、

もう片方には何も入れません。


二つのボトルに同量のアンモニア臭を注入して、

15分くらい経過してからボトルを嗅ぎ比べるというもの。


その効果は・・・!?




鼻がおかしくならないように、まずは「空気を洗う壁紙」が入った

ボトルから嗅いでみます・・・


するとなんと


あら不思議。


鼻につくあの匂いがすっかり消えています(*'ω'*)!




まあ時間が経過したからこんなもんかなと思いつつ、

もう一本の空ボトルにアンモニア臭を注入したものを嗅いでみると・・・


くっさ~~~( ゚Д゚)


アンモニア臭がしっかり閉じ込められていて、

目にしみる感じです><;


この消臭効果、冗談のようで本当です(笑)



ペット共生型リフォームをご検討中の方やタバコ臭にお悩みの方には

是非体験していただきたい消臭効果。


店頭でも簡単に体験していただけるよう、

実験セットを作ってみようかなと思います。。。


ちなみにこちらの製品は、<吸着⇒分解⇒再生>のサイクル消臭が可能な

ルノン社独自消臭機能のトリプルフレッシュを使用しております。


表面に吸着した悪臭原因物質を触媒作用によって水と二酸化炭素に

分解し放出してくれます。放出後はまた元通りになるので、

半永久的に消臭機能が継続してくれるそうです。

※当然、壁紙の経年劣化等によりいずれは張替えが必要ですが・・・。



お店にたくさんのカタログがありますので、

まずはどんなデザインがあるのかお気軽にご覧になってみてください。

想像以上にデザインが多くて、きっと迷ってしまうと思います( *´艸`)



コスト面でも一般品のクロスと大差はありませんので、

賃貸オーナー様にも是非ご検討いただきたいと思います。


やはり賃貸のお部屋を探されている方の中でも臭いに敏感な方は多く、

お部屋に入った時のニオイの第一印象ってすごく重要ですからね・・・。


万人受けするシンプルな白系のクロスも良いですが、

弊社では少しデザイン性を重視してアクセントクロスや

デザインクロスを一部に取り入れることをオススメしております!


どんな色を選んで良いのかわからない方もお気軽にご相談ください。


最新記事

すべて表示

誠に勝手ながら、当社では下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。 【夏季休暇期間】 2023年8月11日(金)~2022年8月16日(水) 【営業開始】 2022年8月17日(木)から、平常通り営業いたします。 夏季休暇期間中にいただきましたお問い合わせは、 2022年8月17日(木)以降に順次対応させていただきますので、 あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 お問い合わせメール

↑THETAロゴを押すと新規タブで大きく見れます。 新規タブの一番右側の「ミラーボール」をクリックしてから「ストレート」を押すと見やすくなります。

bottom of page